40近いオッサンの癖にご飯1.5合を当たり前に食べる大食漢ですが、それでも器の容量には圧倒されました。 今まで使っていたどんぶりはお米1合が精一杯で、炊飯器に残した状態で後から追加していたのですが、これならお米2合分丸ごと入ります♪ 中高生の食べ盛りの男の子でもこれ一杯のご飯ならなかなかの筈! 逆に女性や小さい子どもにはあまりにも大きいサイズです。特に女性はこんなデカいので食べてたら恥ずかしいと思うかも? とはいえ、これの本来の用途はラーメンや丼もののようです。 確かに、野菜たっぷりのラーメンとかデッカいカツが乗っかったカツ丼、親子丼に鉄火丼などやるのにこの高さは便利だと思います。 ラーメンとかこれで食べたら絶対美味しいですよ〜? 重さに関しては単独で持てばそれほど感じませんが、やはり中身を入れると結構重い。2合のご飯を入れた状態だと大の男でも片手で持つのはしんどかったです。地味に高さもあるので、そういう意味でも女子供には不向きです。 それから塗装に関しては表側はともかく裏側には塗りむらが少々見られました。ただ、逆にこれがいかにも職人の手作りだと分かり味わい深いので、個人的には嬉しい。 今の時代小手先だけの綺麗さなんかいくらでも作り出せる時代ですからね。 この塗装に関してもちょうど陶芸家出身?のオカリナ職人さんのオカリナのトルコブルーに酷似しておりまして、この手の職業の方には人気の塗料なのかも知れません。 勿論こちらのどんぶりもプロの陶芸家さんの作品ですから見た目だけでなく器の曲線も美しく、手触りも大変滑らかでお見事です!触るだけでも楽しい♪ これと同型でレッドもあるみたいですね?是非とも欲しいです♪ 別実は今年で独り暮らし13年目。親の早死ににより家を引き継いだ為食器等も当然親の趣味だったのですが、独り暮らしの楽しみのひとつが自分の好きな食器を選べる事だそうで、自分もそれを経験したく今回My食器を購入しました♪ 確かに通販サイト見てるだけでも素敵な食器は見ていてワクワクしますし、家がより自分好みになるのは大変嬉しいです♪ 食器は毎日使う物です。だからこそお金をケチってはいけません。何より、良い食器を使っているというのはそれだけで嬉しい気持ちになれる物です。 若者よ、食器に金かけろ!
47分钟前